古事記の話

古事記を小説風に書き直してみました

ああ、トヨタマヒメ・・・

山幸彦の自伝 27

 

f:id:karibatakurou:20210819054125j:plain

 

トヨタマヒメが海に帰り、早数年の時が立った。

 

トヨタマヒメが残していった子は、ウガヤフキアエズと名付けた。ウガヤフキアエズはすくすくと育っていった。それというのも・・・

 

トヨタマヒメが自分の妹、タマヨリヒメを、子の養育のために地上に送ってくれていたのである。

 

タマヨリヒメは、ウガヤフキアエズに、まるで母親のごとく愛情をもって育てていた。

その姿・・・あたかも姉の、そしてわたしの后の、トヨタマヒメを見ているようだった。

 

そしてタマヨリヒメは、時に海神の宮殿に戻っては、トヨタマヒメの様子を私に知らせてくれた。聞けば、トヨタマヒメは元気にしているという。

 

ああ・・・トヨタマヒメ・・・わが后・・・戻ってきてくれれば、何と幸せなことだろう・・・

 

そんなある日、タマヨリヒメは、トヨタマヒメの言葉を伝えてきた

「赤い琥珀の玉は緒までも輝くものですが、それにもまして輝く白い真珠のような、あなたのお姿・・・わたくしは決して忘れることはありません」

 

それを聞いたわたしは

「ああ、沖の鳥が舞い降りる島で、一緒に添い寝たわが后・・・わたしも命がある限り忘れはしない」

と、海に向かってつぶやいたのであった。

 

そして時は流れ、十数年・・・

 

前<<<  別れ - 古事記の話 (hatenablog.com)
次>>>  4人の男児 - 古事記の話 (hatenablog.com)

 

山幸彦の自伝

 

 

ウガヤフキアエズ

 

生まれた経緯がそのまんま名前となったウガヤフキアエズ古事記での表記は「天津日高日子波限建鵜草葺不合命」(あまつひこひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)です。

 

☆ホオリの陵墓

日向二代目の山幸彦ホオリの陵墓は鹿児島県霧島市の高屋山上陵(たかやのやまのえのみささぎ)とされています。

 

wikipedia 高屋山上陵

 

ウガヤフキアエズの陵墓

 

日向三代ウガヤフキアエズの陵墓は公式には鹿児島県鹿屋市の吾平山上陵とされています。近くの鵜戸神社でウガヤフキアエズが祀られています。

 

wikipedia 吾平山上陵

wikipedia 鵜戸神社

 

またウガヤフキアエズ生誕の地である鵜戸神宮境内にも陵墓と伝えられる地があり、陵墓参考地として宮内庁が管理しています。

 

karibaryokouki.hatenablog.com

 

 

≪リンク≫
 
小説古事記

古事記ゆかりの地を訪ねて
カリバ旅行記
温泉の話
駅弁の話
鉄道唱歌の話