古事記の話

古事記を小説風に書き直してみました

トヨタマヒメを后に

山幸彦の自伝 11

 

f:id:karibatakurou:20210819054125j:plain

 

 

侍女は器を持って宮殿の中に入っていった。

わたしは井戸のそばに立って待っていた。

 

ほどなく、きれいな若い女性が出てきた・・・この宮殿の姫様だろうか・・・

その娘と目が合った・・・

 

娘が言った

「侍女が勾玉が張り付いた器を持ってきましたが・・・不思議に思って様子を見に来ましたが・・・あなた様だったのですね・・・」

 

わたしはその娘の目を見返す・・・なんだ、この胸の高まりは・・・不思議な心地だ・・・

 

わたしは

「ああ、そうだが・・・そなたは?」

と尋ねた。

 

娘は「わたくしはワタツミの娘、トヨタマヒメと申します・・・どうぞ、こちらへ」

トヨタマヒメは私の手をそっと取り、宮殿の中に連れていく。

 

そうか、海神ワタツミの娘なのか・・・胸の鼓動が高まる。トヨタマヒメは下を向いて顔を赤らめている・・・そう、既にこの時、わたしとトヨタマヒメは恋に落ちていたのだった・・・

 

そして通されたのは、海神・・・宮殿の主、海神ワタツミの前だった。

 

海神はわたしを見るなり、大喜びで言った。

「おお、あなた様は、天の御子、ホオリ様ですね!よくぞこの海の宮殿にいらっしゃいました!!」

 

海神の歓迎ぶりは大変なものだった。アシカの皮を何枚もしき、さらにその上に衣を幾重にも重ねて私をそこに座らせた。わたしの目の前には素晴らしい御馳走が並べられた。

 

そして海神は、娘のトヨタマヒメをわたしの后にしたいと申し出たのである。わたしに異存があろうはずがなかった。勿論、トヨタマヒメも・・・

 

わたしはトヨタマヒメと結婚し、海神の宮殿でその後過ごしたのだった・・・

 

・・・そして、早3年の月日が流れた。

  

前<<<  侍女が出てきて - 古事記の話 (hatenablog.com)
次>>>  3年の果てに - 古事記の話 (hatenablog.com)

 

山幸彦の自伝

 

 

☆海神ワタツ

 

古事記にはイザナギイザナミの神生みの段において、海の神オオワタツミ(大綿津見神)を生んでいます。

一方でイザナギが黄泉の国から帰ってきたときの禊において、ソコツワタツミ底津綿津見神)・ナカツワタツミ中津綿津見神)・ウワツワタツミ上津綿津見神)の綿津見三神を生んでいます。

 

これらのワタツミは別神であるとも、同一神であるとも言います。

 

金印の発見で知られる福岡市東区志賀島にある志賀海神社が、海の神をまつる神社の総本社とされています。

 

karibaryokouki.hatenablog.com

 


≪リンク≫
 
小説古事記

古事記ゆかりの地を訪ねて
カリバ旅行記
温泉の話
駅弁の話
鉄道唱歌の話