古事記の話

古事記を小説風に書き直してみました

高天原へ昇る

f:id:karibatakurou:20201222055722p:plain

 

父神に勘当されたわたしは、地上から高天原に向かって、天の浮橋を登っていた。

母の国に行く前に、姉のアマテラスにお別れの挨拶をしようと思ったのである。

 

わたしは天の浮橋をずんずん上っていった。そして、上り切って高天原に着いたとき・・

わたしは姉、アマテラスの手荒い歓迎を受けたのである。

 

アマテラスは髪を解いて、その髪をみずらに結っていた。みずらとは昔の男の髪型で、当時の成年男性は皆、髪をみずらに結っていた。そのみずらにも、左右の手にも玉飾りを何重にも巻き付けていた。そして鎧を着込み、弓を持ち、何本も矢が入った竹筒を背負っていた。

完全に敵と戦う時の格好だ・・・わたしを敵とみなしているのか・・

 

さすがのわたしもたじろいだ・・アマテラスはわたしをにらみつけ、何も言わない。

 

「姉上・・・どうなさったですか、そのお姿・・」

わたしはおずおずと尋ねた。

 

天の浮橋をそなたが乱暴に上ってきたので、天も地もグラグラ揺れましたよ!自分でわからなかったのですか!

どうせ乱暴者として名が高いそなたのことだ、ここに来たのは良き心ではないでしょう!」

 

そういうと、アマテラスは一歩前に出た。その勢いに足は地にめり込み、土煙は淡雪のごとく舞い上がった。

 

スサノオ!何しに高天原に昇ってきたのです!? 答えなさい!」

 

アマテラスはわたしに尋ねる。いや、訪ねるというよりも、雄たけびと言っていいほどの迫力だった・・・

 

前<<<  父神との決別 - 古事記の話

次>>>  うけい - 古事記の話



スサノオの自伝 目次

 

天橋立

 

f:id:karibatakurou:20210205115036j:plain

 

神代のころ、地上の「葦原の中つ国」(日本)と天上の「高天原」との間には「天の浮橋」がかかっていて、神々は天の浮橋を伝って天と地上の間を行き来していました。

京都府宮津市の「天橋立」は天の浮橋が倒れてできたと云われています。

 

karibaryokouki.hatenablog.com


≪リンク≫
 
小説古事記

古事記ゆかりの地を訪ねて
カリバ旅行記
温泉の話
駅弁の話
鉄道唱歌の話